一魚一味

釣果

令和3年10月25日釣果

本日は、久々に師匠の船での沖釣りです。安全第一で、いつも運航されてる素晴らしい船長です。たまにですが、インチクとジグの特徴を比較するために乗船させてもらっています。今回も色々教えて頂き、たいへん有り難うございました。天気予報では、午後から風...
実釣記

コレデモ漁師の実釣記 R3④

本日は午前3時半起床。もう随分、気温も上昇してきたので、軽装でひとりで出船、最初のポイントに向かいます。道中、くもりで暑くなく、外海も凪。最高の釣り日和です。今回、最初のポイントは攻めてるエリアの中では南の方、水温上昇により、キジハタが産卵...
実釣記

コレデモ漁師の実釣記 R3③

本日は、午前3時に起床、昨日は吹いてた風が落ちるみたいなので、期待して早起き。今日は仲間のM氏とふたりで出船。予想通り、午前中は凪で、快調にエンジン回してポイントに到着。今日最初のポイントは、一週間前に大きなサイズばかり釣れた所の50メート...
結び方

簡単⤴️『ロープワーク』船乗り&漁師直伝

こんにちは。一魚一味です。今回は、船でのロープワークを紹介していきたいと思います。キャンプや日常生活にも役に立ちますので、覚えていて損はないと思います。宜しくお願いします。結び方の紹介(キャンプ、日常生活で使用可)引き解き結びこれは、読んで...
結び方

簡単❗宮古島漁師直伝『エダス(サビキ)結び』

閲覧してくださり、ありがとうございます。一魚一味です。この結び方は、宮古島の現役漁師から教えてもらいました。この結びでアカマチ(和名ハマダイ)を主に釣られています。エイトノットの改造版なのですが、簡単な割に強度が有り、幹糸とエダスがほぼ垂直...