今日は師匠の船で修行です。ナギの予報なので、『釣人の聖地』上五島宇久島周辺を目指します。
最初のポイントに着きました。水深は80メートルくらいです。いつもは50m以下で釣ってますので、深く感じますが、いつものインチクのやり方で釣ります。
第一投で海の様子を感じますと、上潮は少し動いています。後は底潮が動くのを祈るばかりです。
隣では年配の方がインチクのただ巻きで粘り強く釣っています。しかし、この方はこのスタイルで終日よく釣りました。私は誘いをいれてインチクを動かしますので、終日対比しながら、インチクの動かし方で魚の反応がどうなのか、終日観察することができて有意義な釣りとなりました。
インチクなので、魚がいて潮が少し動けば当たってきます。
それに加えて、この海域の魚影の濃さは凄いです。こんな場所で釣りができて本当に感激します。
あんまり、潮が動かなくても、結構良い魚が釣れます。
極めつけは最後のポイントでした。
潮が底潮までうまく流れて、魚の活性が高くなっています。気持ちが悪くなるくらい、もう一投ごとに当たってきて、お祭り騒ぎです。こんなことがあるから釣りはやめられません。魚は釣れ続けていましたが、帰るのが遅くなりますので、泣く泣く納竿して帰路につきました。
今回も色々と勉強させてもらいました。ありがとうございました。
本日の釣果
・キジハタ7匹(1匹リリース)
・アカハタ2匹
・ホウキハタ1匹
・マハタ1匹
・マトウダイ1匹
・アヤメカサゴ5匹
・ハトポッポ(イラ)2匹
タマガシラ1匹リリース
コメント