コレデモ漁師の実釣記R4③

夜焚き

本日は仲間とふたりで、集魚灯を本船につけましたので、夕方からイカ狙いで出船です。

近場でケンサキイカが釣れてますので、行くしかありません(笑)

1時間程で釣場に到着し、投錨しました。水深は約43メートルです。表面水温は21度くらいです。まだ明るいですので、夜焚きまでの時間、底にいるかもしれないケンサキイカを狙います。

明るいうちは、釣れずに終了です。それでは集魚灯点灯で夜焚きスタートです!

私はイカメタル&オモリグ、仲間は胴付きで狙います。

潮は結構走っています。すると1時間もたたないうちに当たり始めました。

穂先に出る当たりが楽しいですね。イカメタル中毒患者になりそうです😁

しかしながら、後で釣っている仲間は入れノリで常に竿が曲がっています。タイラバロッドがフル稼働で活躍しています。もはや作業です😀

魚群探知機にはアジの反応が凄いです。あと、2〜3キロのアオリイカが周辺をウロウロしています🦑どうにかして釣りたいですが、釣りきれません。

やはり、雨が降っているときは、ケンサキイカ釣れますね🦑午前2時頃、当たりが止まりましたが、他の時間帯は良かったです。

午前3時半に納竿。ふたりで約160匹くらい釣りました。この日は胴付きに軍配が上がりました。私も今度、胴付き、やってみます(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました